ディナイが以前より上手くなる!?練習では教えてくれない大事なポイントとは?

んにちは!さきです!

 

早速ですがあなたは、

 

「ディナイって

これであってるのかな」

 

と疑問に思ったことは

ありませんか?

 

f:id:bskslm:20200709195952j:plain


僕は、小学生のころ

初めてディナイをしてから

ずっとその時の考え方や

動き方が定着していて、

 

 

高校の先生が言う


「パスコースを塞ぐ

だけじゃだめだ!

それじゃ意味ない!」

 

と言った指導の意味が

いまいちわかりませんでした。

 

f:id:bskslm:20200709200019j:plain


ずっと自分はこのやり方で

ディナイしてきたし、

パスカットもできた。

 

これでいいはずだと、

勝手に思いこんでいました。

 

 


実際、練習でディナイを

することは少なく、

ちゃんと指導してくれる

先生も少ないと思います。

 


僕もミニバス以来、練習中に

やってることを中断して、

丁寧に教えてもらったことは

ありませんでした。

 

f:id:bskslm:20200709200041j:plain

 

ある練習試合で、

地区選抜のスタメンに

選ばれるような

 

選手がいるチームと

試合をする機会があり、

 

僕のマークマンなど

ガード、フォワード陣が

チーム内で目立っていたので、

 

ボールを持たせないよう

ディナイを徹底しろ

と指示があった試合が

ありました。

 

f:id:bskslm:20200709200119j:plain


僕はいつも通りの

ディナイをし、

パスコースを防ぎ、

しつこくつきました。

 


しかし、

簡単に振り切られ、

ボールを持たれては

シュートまで

持っていかれました。

 

やっぱり無理か、

と思う気持ちが半分、

 

なんで通用しないんだ、

練習は頑張っているのに

と悔しい気持ちもありました。

 

f:id:bskslm:20200709200147j:plain

 

そして、その日から

本などで調べた結果、

 

ディナイをするときに意識する

大事な事が欠けていたと

わかりました。

 


それがわかってからは、

練習中にディナイをしては

以前よりパスを通りづらくさせ、

得点を減らす。

 


前に練習試合で負けた相手、

ディナイが通用しなかった相手

にもパスを通しづらくさせ、


ガード陣の得点を以前より半分に

抑えたこともありました!

 

f:id:bskslm:20200709200227j:plain


そんな、

以前よりも厳しいディナイを

することにつながった、

 

僕ができていなかった

大事なこととは、

 


簡単にパスさせない、

普段と同じように

点を取らせない

 


ことです。

 

僕もこれを知るまでは、

 

パスカットをすることや

ボールを持たせないぞ

という気持ちでいました。

 

f:id:bskslm:20200709202435j:plain


しかし、

ディフェンスで大事なことは、

 

点を取られないことです。

 

パスカットなどを意識しすぎて

裏に抜かれて点をとられたり、

 

いつも通りの姿勢で

ボールを持たれては

ディナイの意味がありません。

 


いつもと違うもらい方や、

タイミングをオフェンスに

させることによって、

 

リズムがくるい、

普段通りのプレイをさせない。

点をなるべく取られない。

 

それがディナイをする
目的と言えます。

 

f:id:bskslm:20200709202503j:plain


ここからは、具体的に

簡単にパスを通さない

ディナイをするために

 

 

注意するべき

3つのポイントを紹介します!

 

1つ目は、重心の配分です!

後ろと前で7:3くらいが

ちょうどいいです。

 

こちらの動画がわかりやすいので

0:45あたりを見てみて下さい。

https://youtu.be/NHI_IcO61uk

 

オフェンス急な裏への

バックカットに対応できるよう

後ろに重心を置きましょう。


2つ目は、手の使い方です!

パスを出す人から手のひらが

見えるように構えましょう!

 

f:id:bskslm:20200709202704j:plain

 

逆向き(手のひらをマークマン側)

にするよりも、

プレッシャーを与えやすく、

 

パスカットするときにも

下に落とせるのでマイボールに

しやすいです。

 

そして、

逆の手は胸のあたりに置いたり

相手のバックカットを受ける

ときに使います。

 

このときに自分から押したり、

動かしたりはせず、相手から

接触させないとファウルに

なるので気をつけましょう!


3つ目は、位置についてです!

基本的にゴールライン

あけてほしくないので、

 

体半分くらいは、

ゴールラインに常に立つ

ように意識して下さい。

 

f:id:bskslm:20200709202743j:plain

 

そして、この記事を読んですぐに

ディナイだけの練習をすることは 

難しいと思います。

 

なので忘れる前に、この記事を

またすぐ読めるように、

safariのお気に入りに保存する、

 

大事なところを

スクリーンショットするなど

いつでもみかえせるように

しておいてください!

 

また、

先程の動画をみて理解を深めたり、

https://youtu.be/NHI_IcO61uk

 


この記事を読んで、

ディフェンスの姿勢や

ファウルの知識をつけましょう!

 

バスケのディフェンス力をつけるための基礎中の基礎!姿勢に対する「意識」を変えるだけで上達する!? - bskslm’s diary

 

バスケのディフェンス力をつけるための基礎中の基礎!姿勢に対する「意識」を変えるだけで上達する!? - センスも取り柄もなく、試合に一切出れない高校生バスケ部が30日間、普段の練習で意識するポイントを変えるだけで圧倒的なディフェンス力を手に入れてスタメンに這い上がる方法

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

ではまた!